セミナーについて
基本セミナー
ペンデュラム(振り子)と精油を使い、ビジュアルリフレーミングが扱う7つのテーマに対しチャクラや経絡からアプローチします。
セミナー内容
・ビジュアルリフレーミングとは
・ビジュアルリフレーミングの方法
・検査治療に使うツボ
・経絡と感情の関係
・チャクラシステム
・ペンデュラムとは
・ダウジングについて
・ダウジングステップ
・メンタルコマンド
・イディオットの原因
・ペンデュラムの浄化
・ビジュアルリフレーミングの要素の説明
・チャクラと精油の関係
・自己セッション
・笑顔を取り戻すセッション
・対人関係を改善するセッション
・過去の自分を清算するセッション
・痛みを軽減するセッション
・アトピーの痒みを軽減するセッション
・婦人科系の悩みを軽減するセッション
【こんな方にお勧め】
家族や身近な人まで癒したい人
アロマセラピーに興味のある人
クリスタルやペンデュラムに興味のある人
チャクラに興味のある人
スピリチュアルに興味のある人
副業を持ちたい人
他の人にヒーリングをするビジュアルリフレーミングヒーラーや、他の人にビジュアルリフレーミングを教えるトレーナーを目指す方には必須の講座です。
ビジュアルリフレーミングヒーラーになり、プロのヒーラーを目指す人
ビジュアルリフレーミングヒーラーとなり、今の仕事にプラスしたい人
ビジュアルリフレーミングトレーナーとなり後進の指導をしたい人
プロのヒーラーとなり独立起業・開業したい人
料金:43,200円(税込)
特別セミナー
ビジュアルリフレーミングトレーナーになるための必須の講座です。
ビジュアルリフレーミングトレーナーは、基礎講座を2回受講と3つの特別講座を受ける必要があります。
もちろんトレーナー志望ではない方が受講しても、とても役立つ内容なので、特別講座だけの受講も可能です。
特別講座は以下の講座となります。
①ビジュアルリフレーミングトレーナーが伝えたいコミュニケーション・コーチングスキル
②人生の選択に迷った時のダウジング講座
③アロマセラピー(準備中)
ビジュアルリフレーミングトレーナーが伝えたいコミュニケーション・コーチングスキル
講師
金児大地
ビジュアルリフレーミング協会理事
ビジュアルリフレーミングトレーナー
理学療法士
他職種勉強会 大阪手つなぎ会代表
講座料金
16,200円(税込)
講座時間
約4時間
前半(カウンセラーとして必要な力)
①クライアントの心をポジティブな"今"に変換する、引き出す力
②心身共に安定したカウンセラーであるために。
自己肯定感を持つ、高めるために必要な事
③自己肯定感を高めるワーク、日常の言葉をポジティブに変換する(work1)
④自己肯定感を高めるアフォーメーション、"自律"したカウンセラーになるために
⑤メタ認知を高める、Who amI(人を知る前に自分を知ろう)
⑥ニューロロジカルレベル、あなたの夢は何ですか?
⑦かぶりを防ぐ心の作り方、"レジリエンス"
⑴肯定的な未来志向⑵感情調整⑶興味関心の多様性
⑧感情を管理する4カ条
⑨ビジュアルリフレーミングトレーナーのためのミッションステートメント、あなたの使命は?
⑩リフレーミングを習慣化しよう。
後半(円滑に進めるために必要なコミュニケーションスキル)
①ビジュアルリフレーミングとは?、クライアント自身が自己のイメージを変化させる
②コミュニケーションとは?ビジュアルリフレーミングに必要な3大コミュニケーションスキル(見る力、聞く力、伝える力)
③コミュニケーションスキルを支える3つの精神力(⑴人間愛、⑵倫理観、⑶自律性
④LEARNのアプローチ(listen.explain.acknowledge.recommend.negotiate)
⑤聴く力=傾聴力、話を聴かせてもらえる人間とは?
⑥"積極的に聴く"という事
⑦傾聴を実現する5要素(受容、共感、ケアリング、自己一致、肯定的な見方)
⑧よい聞き手になるために(非言語コミュニケーション、頷き、相づち)
⑨聴く技術(ペーシング、ミラーリング、バックトラッキング work)
⑩実際にビジュアルリフレーミングをしてみよう!
人生の選択に迷った時のダウジング講座
講師
渡辺賢治
ビジュアルリフレーミング創始者
理学療法士
国際カイロプラクター
応用理学士(医科学)
日本筋膜リリース協会理事長
全日本治療家協会理事
講座料金
16,200円(税込)
講座時間
約4時間
⑴ ダウジングの歴史
⑵ ペンデュラムの使い方
① ウォーミングアップ
② ペンデュラムの動きのチューニング
③ yes/noの決定
④ ペンデュラムの動作確認
⑤ イディオット (ダウジングの結果に迷うとき)
⑶ダウジングプロトコール
① ダウジングプロトコール
② ダウジングの許可を得る
⑷ ダウジングの実習
① 選んでみよう (あなたに合うパワーストーンや精油を選びましょう)
② 探してみよう (ジオパシックストレスやパワースポットを探しましょう)
③ チャートを使ったダウジング
④ 調べてみよう (あなたの体調は?エネルギーレベルは?乱れているチャクラは?)
⑸ さらに深く探索
① 感情の問題を探るプロトコール
② アレルギーの原因を探るプロトコール