イシスペンデュラム
イシスペンデュラムは、豊穣の女神「イシス」の名前が与えられています。
このイシスペンデュラムは、ダウザーあるいはヒーラーが最初に持つのに適したペンデュラムです。
厳密に言うと写真はイシスペンデュラムではなく、スーパーイシスペンデュラムです。円盤がイシスペンデュラムより、2枚多く6まいとなっています。この円盤は、エネルギーを増幅させる役目を持ちます。
7色のサトルエネルギーを統合した、ホワイトのサトルエネルギーを放っているペンデュラムです。
このホワイトのエネルギーを常に放っているため、自浄作用を持ち、クリスタルのペンデュラムのように浄化が必要ありません。
イシスペンデュラムのようなエナジーペンデュラムは、独特の形状により特定のエネルギーを持ちます。
イシスペンデュラムは、2つの形状が組み合わされています。
それはアンクとジェドピラーです。
アンクは生命を意味します。ヒエログリフは、護符として使用もされました。
アンク
ジェドピラーは復活を意味します。
イシス神の夫である、オシリス神の背骨とみなされます。
花を漬けた水(アロマウォーター)で濡らしたジェドピラーを死者の首のあたりに置いていました。
ジェドピラー
イシスペンデュラムは、質問、選択といった元来のペンデュラムの使い方はもちろんのこと、自ら放つサトルエネルギーを利用してチャクラヒーリングが簡単に出来ます。
そして身につけることにより、ホワイトのエネルギーを纏い自分自身を良いエネルギーに包ませるお守りのような使い方も可能です。
相輪
お寺の塔のてっぺんに相輪があります。
世界にはよく似た形があるものです。
0コメント